気になる話題イッパイ!英会話の上達に役立つニュースメディア

「からかわないで」は英語で?おちょくられた時に言い返す表現10選!

 

LINEで送る
Pocket

人におちょくられたり冷やかされたりした時、「もう、からかわないで」と言いますよね。冗談で笑い合って言う場合もあるでしょうし、本当に止めてほしい嫌な場合もあるでしょう。

そんな「からかわないで」を、英語ではどのように言えばいいのでしょうか?

今回は、「からかわないで」の英語フレーズをご紹介します!



冗談っぽく言う時

まずは、相手に悪意が無く冗談でからかわれた時にも使える英語表現を見ていきましょう!

Don’t make fun of me.

からかわないでよ。

“make fun of~”は「~をからかう」を意味する英語の代表的なイディオムです。”don’t”を付ければ否定の命令文になります。

自分がからかわれて笑いの対象になっているような時にぴったりの表現です。

つっこみどころ満載のからかわれ上手な人を「イジられキャラ」と言いますが、それを芸人さんのように「おいしい」と思うか「嫌だな」と思うかは人によりますよね。本気で嫌がっている時にも使うことのできる表現です。

表情や言い回しで、ニュアンスを伝えましょう!

A: You really like honey. I’m sure you’re eating more than bears.
(本当にはちみつが好きだね。絶対クマより食べてると思うな。)
B: Hey, don’t make fun of me.
(ちょっとー、からかわないでよ。)

Don’t poke fun at me.

からかわないでよ。

「~をからかう」という意味の英語イディオム”poke fun at~”を使った表現になります。

”poke”は「つつく」という意味です。人をからかう時、つんつんとつつく仕草をすることってありませんか。つんつんつつかれながら、おもしろがられている様子をイメージして使ってみてくださいね。

A: You’re cute when you’re angry.
(怒ってもかわいいね。)
B: Don’t poke fun at me.
(からかわないでよ。)

Stop teasing me.

からかうなよ。

“tease”は「からかう」「おもしろがる」という意味の動詞です。例文は、”stop”を使った「からかうのを止めて」という命令文になっています。

“stop”の後に続く動詞は、必ず”~ing”の形になりますので気をつけてくださいね。

A: I’m sure she has a thing for you. You should ask her out.
(彼女絶対おまえに気があるって。告白しちゃえよ。)
B: Stop teasing me.
(からかうなよ。)

Stop putting me on.

からかうのやめてよー。

“put on~”は「~をからかう」「~をかつぐ」という意味の英語の口語表現です。

からかう対象の部分に”me”などの代名詞が入る場合は、その代名詞を”put”と”on”の間に挟んで”put me on”という語順になります。覚えてしまいましょう!

A: Your speech was so good. You looked like Lincoln.
(スピーチすごくよかったよ。リンカーンみたいだった。)
B: Stop putting me on.
(からかうのやめてよー。)

Stop pulling my leg.

からかうのはやめてー。

“pull one’s leg”は「からかう」という意味の英語のイディオムです。

直訳すると「脚を引く」となります。日本語に「脚を引っ張る」という表現がありますが、英語では全く意味が違う「からかう」という表現になりますので、そのまま覚えてくださいね。

A: When I think of you, I can’t stop laughing.
(あなたのこと思い出したら、笑いが止まらないの。)
B: Stop pulling my leg.
(からかうのはやめてー。)

You’ve got to be kidding me.

からかわないでよ。

“kid”は「からかう」という意味の動詞です。

例文を直訳すると「あなたは私をからかっているに違いない」となります。信じられないことを聞いて「そんなのあり得ない」「からかってるんでしょ」と言いたい場合にぴったりの口語表現です。

“have got to~”は、ここでは「~に違いない」という意味で使われています。喋る時には”gotta”と略されることが多いので、元々の基本形も喋る時の省略形も、どちらも覚えておいてくださいね。

A: I’m getting married.
(私結婚するの。)
B: What? You’ve got to be kidding me.
(なんだって?からかわないでよ。)

Don’t play with me.

からかわないでよ。

“play with~”で「~をからかう」という意味になります。

色々な意味を持つ“play”ですが「遊ぶ」という意味でよく知られていますよね。「私で遊ばないで」=「私をからかわないで」という英語フレーズです。

A: Hey, don’t play with me.
(ちょっと、からかわないでよ。)
B: Why? I’m just talking to you.
(なんで?ただ話してるだけなのにー。)


不快に思う時

次は、相手に悪意が感じられるような場合に、本気でからかうのをやめるよう伝える英語表現をご紹介します!

Stop mocking me.

からかわないで。

“mock”は「あざ笑う」「まねてばかにする」という意味の動詞です。

相手のまねをして茶化したり、バカにしたりする意地悪な人に、ズバッと忠告しましょう。

A: You talk like a little baby.
(あなたって赤ちゃんみたいなしゃべり方するね。)
B: Hey, stop mocking me.
(ねえ、からかわないで。)

Stop being mean to her.

彼女に意地悪するのはやめなさい。

“mean”は「意地悪な」という意味の形容詞です。”be mean to~”で「~に意地悪である」となります。

好きだからこそちょっかいを出すこともありますが、相手が嫌がることはやめたほうがいいですよね。

A: Stop being mean to her.
(彼女に意地悪するのはやめなさい。)
B: I’m not being mean.
(意地悪してないもん。)

Stop jeering him.

彼を冷やかすのはやめなよ。

“jeer”は「あざける」「ばかにする」という意味の動詞です。

悪意のある冷やかしやあざけりだと感じられたら、この英語フレーズで忠告してみましょう。

A: He’s such a wimp.
(マジで弱虫だな。)
B: Stop jeering him.
(彼を冷やかすのはやめなよ。)


おわりに

いかがでしたか?

今回は「からかわないで」の英語フレーズをご紹介しました。

いずれの表現も、冗談で言っているのかあるいは本気で止めてほしいと訴えているのかを伝えるには、表情や言い方がとても大事です。

自然な感情が言葉に乗るように、フレーズをよく覚えてくださいね。

LINEで送る
Pocket