気になる話題イッパイ!英会話の上達に役立つニュースメディア

「まずい!」の英語!料理がおいしくないときのフレーズ14選!

 

LINEで送る
Pocket

s_157245116

食事をしていて「まずい!」「おいしくない!」と思ったとき、どんな英語フレーズが浮かびますか?ストレートにその気持ちを伝えられるもの、遠回しに伝えるもの・・・。

今回は「まずい!」を伝える英語フレーズを紹介します!



全然おいしくない!

s_90912029

「これはひどい!」「とてもじゃないけど食べられない!」と思わず「無理!」と言いたくなる料理を食べたことはありますか?「まずい!」という気持ちをストレートに伝える英語フレーズを紹介します!

This is gross.

気持ち悪い。

思わず「うっ!」「おえっ!」と言ってしまいそうな味。あるいは見た目だけで無理だなと思ったときにピッタリの英語です。かなり直接的で、上品な言葉ではないので使うときは気を付けてくださいね。

A: Natto is so gross! Why can you eat it?
(納豆、気持ち悪い!なんで食べられるの?)
B: Why can’t you eat it? It’s really tasty.
(何で食べられないの?すごいおいしいじゃん。)

This is terrible.

すごくまずい。

「最悪!」を表す”terrible”は料理にも使うことができます。「すごくまずい!」と感じたときの英語です。

A: Why did you fight with your wife last night?
(昨日なんで奥さんとケンカしたの?)
B: Because the food my wife made was terrible.
(嫁が作った料理がすごくまずかったんだよ。)

This is nasty.

ひどい味で気分が悪い。

食べてみて「まずい!」という気持ちと、そのまずさで気分が悪くなったという意味が込められています。不快感も同時に伝えることができます。

A: This is nasty! I can’t eat it anymore!
(これ、ひどい味!もう食べられないよ!)
B: Shh… Don’t say such a thing.
(シーっ・・・そんなこと言うなって。)

This is unpleasant.

まずい。

“This is nasty.” と同じように味の不味さを伝えると同時に不快感も表現します。ただ、こちらの方がその感情が弱い印象です。

A: This milk is unpleasant.
(この牛乳、まずいよ。)
B: Oh, is it? It may be expired.
(そうなの?賞味期限切れてるかもしれないね。)

This is edible.

なんとか食べられる。

元々は「食用の」「毒がないので食べられる」という意味です。料理に対して使うと「なんとか食べられる。」とネガティブなニュアンスになります。

A: Are you good at cooking?
(料理は得意?)
B: The dishes I make are edible, but they aren’t good.
(私が作る料理は食べられなくないけど、おいしくないの。)


あんまりおいしくない!

s_218993980

「まずい!」とは言わないけど、「おいしい!」とは言えないなぁ・・・と感想に困ってしまうこともありますよね。そんなときに役立つ英語フレーズを紹介します!

This is not tasty.

あんまりおいしくない。

あまりおいしくないというのを表現するのによく使われるフレーズの1つです。「おいしい」を表す英語”tasty”に否定の”not”をつけるだけでOKです。

A: You don’t like cheese, do you? Why not?
(チーズ嫌いなんだよね?なんで?)
B: It isn’t tasty, and it smells bad.
(あんまりおいしくないし、匂いが嫌だ。)

It tastes different.

味が違う。

自分がイメージしてた味となんか違うんだよなぁ。そんな風に感じるときありませんか?そんなときにはこの英語フレーズがピッタリ!

A: What’s wrong? Is it unpleasant?
(どうかした?まずい?)
B: No, but it tastes different.
(ううん、でも味が違うんだ。)

It tastes unusual.

いつもと味が違う。

こちらも「味が違う」という表現ですが、いつもの味と比べて「まずい!」「おいしくない!」と感じたときに使います。ソフトな英語です。”unusual”は「普通でない」「珍しい」という意味を持ち、いつもと違うことを表現できます。

A: Mm… This stew tastes unusual.
(んん~・・・このシチューいつもと味が違うよ。)
B: Yes, I feel so, but I made this as usual.
(うん、そうだね、でもいつもと同じように作ったんだけど。)

It tastes strange

変な味がする。

味に違和感を感じたときに使える便利なフレーズです。調味料を入れすぎなのか、材料が腐っているのか・・・原因はわからないけど、味がおかしいなと思ったら、「まずい!」「おいしくない!」という前にこのフレーズを使ってみてもいいかもしれませんね。

例文では過去形の”tasted”を使っています。

A: Have you been to that new restaurant?
(あの新しいレストラン行った?)
B: Yes, I have. The soup there tasted strange.
(うん。スープが変な味だったよ。)


味が足りなくておいしくない!

s_238626826

「塩が足りない。」「あの味を足すともっとおいしくなるのに。」食べられなくはないんだけど、なんか物足りないな~。そんなときに役立つ英語フレーズを紹介します!

It’s nice but I like it a little more ○○/○○er.

いいんだけど、もう少し~な方がいいな。

人それぞれ味の好みがありますよね。おいしくないわけじゃないけど、もう少し味がプラスされるといいな~と感じたときに使ってみましょう。”more ○○/○○er”の部分には味を表す形容詞の比較級を入れます。

例としていくつかあげます。

・もう少ししょっぱい方がいい→more salty

・もう少し甘い方がいい→sweeter

・もう少し酸っぱい方がいい→more sour

・もう少し辛い方がいい→hotter/more spicy

A: It’s nice but I like it a little more salty.
(いいんだけど、もう少し塩気があったほうがいいな。)
B: Oh, really? I’ll make it more salty next time.
(本当?今度はもっと塩気を足してみるね。)

It’s nice but addition of ○○ would have made it delicious.

いいんだけど、○○を加えるとおいしくなるんじゃないかな。

こちらは、味ではなくて具体的に調味料や材料などを加えるといいと感じたときに使えるフレーズです。”addition of ○○”という英語は「○○の追加」「○○を付け足すこと」という意味です。

「こうなるんじゃないかなぁ」と丁寧な提案なので、”would”を使っています。

A: How’s my tomato sauce?
(私のトマトソースはどうかな?)
B: It’s nice but addition of pepper would have made it delicious.
(いいんだけど、コショウを加えるとおいしくなるんじゃないかな。)

自分の口に合わなくておいしくない!

s_200969837

何か自分には合わない!好みの味じゃない!みんなはおいしいっていってるけど、自分はそう思わないなぁ。そんな風に感じたときの英語フレーズを紹介します!

I don’t like it.

好きじゃない。

「まずい!」「おいしくない!」と直接言うのを避けたいときに便利な表現です。itの代わりに、具体的に何が好きじゃないのかを入れて言うこともできます。

A: I don’t like this coffee.
(このコーヒー好きじゃないな。)
B: Me neither. It tastes sour.
(私も。酸っぱい味がする。)

It is not my cup of tea.

好みの味じゃない。

“cup of tea”は直訳すると「カップ一杯の紅茶」です。もともとは紅茶に関して使われていた表現ですが、今では紅茶以外の飲み物はもちろん、食べ物にも使うことができますよ。”I don’t like it.”よりも、さらに遠回しに伝えたいときの英語です。

A: How was the dinner at the hotel?
(ホテルの夕食はどうだった?)
B: Well… It wasn’t my cup of tea.
(うーん・・・。僕の好みじゃなかったな。)

I don’t have a taste for ○○.

○○はあんまり好みじゃない。

こちらも”It’s not cup of my tea”と同様に、自分の好みではないという表現です。「何かに対する好みを自分は持っていない」というニュアンスです。

A: Do you like this cake?
(このケーキ気に入った?)
B: To be honest, I don’t have a taste for it.
(正直に言うと、あんまり好みじゃない。)

おわりに

今回は「まずい!」を表現する英語フレーズを紹介しました。いかがでしたか?どんな風に「まずい!」「おいしくない!」と感じているかによって、使う表現は変わります。

ネガティブなことなので言いずらいかもしれませんが、相手や場面に気を付けながら、今回紹介した表現をぜひ使ってみて下さいね。

LINEで送る
Pocket