気になる話題イッパイ!英会話の上達に役立つニュースメディア

「陽気な」って英語で何?明るくて元気で愉快な性格を表すフレーズ14選!

 

LINEで送る
Pocket

s_223519156

周りに明るくて陽気な人っていますよね。

そういう人の中にも、「明るい性格のタイプ」、「エネルギッシュで元気なタイプ」、「周りを笑わせてくれるような面白いタイプ」と微妙な違いがあるかと思います。

今回はそのような違いを理解して「陽気な」の英語表現を見ていきましょう!



明るい陽気さ

s_360839423

「陽気な」人っていうと、まず思い浮かんでくるのは、性格の明るい人ですね。おしゃべりが楽しかったり、笑顔だったり。

最初に性格の明るい人を表現する英語フレーズを見ていきましょう。

She is cheerful.

彼女は陽気だよ。

”cheerful” は、「元気のいい」「活気に満ちた」という意味です。上機嫌で、相手の気持ちを高めてくれるタイプの人を指しています。

A: Tell me about your boss?
(あなたの上司ってどんな人?)
B: She is cheerful.
(彼女は陽気だよ。)

She is a happy person.

彼女は明るい人です。

“happy”は「幸せ」という意味です。その本来の意味から、ご機嫌で、ニコニコしている明るさを表す意味に広がっています。

“happy”はよく知られている単語ですが、いつも「幸せ」とは訳せません。そのような単純なものほど、意味が広がって日本語にする時にニュアンスに気をつけましょう!

A: How do you describe your sister?
(あなたのお姉さんのこと教えてくれる?)
B: She is a happy person.
(彼女は明るい人です。)

He is good natured.

彼は陽気な人です。

ここで使われている”good natured” は、「生まれつきの性格が良い」という英語の意味です。そこから意味が広がり、「気立てのよい」、「親切で」、「寛容な」という意味になっているのです。

つまり人に好感を与えるタイプの人を表しています。陽気な人もその中に入りますよね。

A: Do you like your new teacher?
(あなたの新しい先生気に入ってる?)
B: Yes. He is good natured.
(はい。彼は陽気な人です。)

He is so jovial.

彼はとても親しみやすい。

“jovial”は「楽しげな」「フレンドリーな」「感じのいい」という意味です。つまり親しみやすい陽気なタイプの人を表す英語表現になります。

A: I really like your grandpa.
(あなたのおじいさんすごく好き。)
B:Why?
(どうして?)
A: He is so jovial.
(彼は、とても親しみやすい。)

She is very charming.

彼女感じがいい。

“charming” は「魅力的な」「すてきな」「感じがいい」という英語の意味です。

明るくて陽気な人は魅力的ですよね。活発で笑顔がいっぱいだと、人を惹きつける力がある。このように意味が繋がっています。

A: Did you meet Taro’s girlfriend?
(太郎の彼女に会った?)
B: Yes, she is very charming.
(うん、彼女すごく感じがいい。)

She is delightful.

彼女は感じがいい。

“delightful”は「人を喜ばせる」という意味の英語。人を喜ばせる=明るい性格というニュアンスですね!

A: How is your piano teacher.
(あなたのピアノの先生どんな人?)
B: Great. She is delightful.
(すごくいいよ。彼女は感じがいい。)

She has a sunny disposition.

彼女は陽気な性格です。

ここで使われている“disposition”は、「生まれつきの性格」を英語で表します。”sunny”は太陽の光をたくさん浴びたという意味で、生まれつき根っから明るい感じの「陽気な」人がイメージできますね!

A: What do you like about your mother-in law?
(義理のお母さんのどこが気に入ってるの?)
B: She has a sunny disposition.
(彼女は陽気な性格っていうところ。)


元気はつらつな陽気さ

s_119521075

次は元気でエネルギッシュな性格を表現する英語フレーズをご紹介いたします!

She is lively.

彼は陽気です。

ここで使われている“lively”は「いきいきした」、「活発な」という英語の意味です。陽気な性格の人でも、特に活発で、いきいきしているタイプにはこの表現を使いましょう!

A: I like traveling with Shiho.
(しほと旅行するのが好きです。)
B: Why?
(どうして?)
AShe is lively.
(彼女は陽気だから。)

They are upbeat.

あなたは元気いっぱいですね。

“upbeat”はもともと音楽で使われる「上拍」という意味の英語です。人に使われる場合は、「明るい」、「前向き」、「積極的な」という意味の広がりを持ちます。

日本語でも使われているアップビートの音楽とは、テンポが良くてはじける感じですよね。そんな性格の「陽気な」人を思い浮かべてください!

A: Do you like your new dance class?
( 新しいダンスのクラスどう?)
B: Yeah, all my classmates are upbeat.
(いいよ、クラスのみんなが元気いっぱいだから。)

He is bouncy.

彼は陽気です。

“bouncy”は「ボールがよく弾む」という意味の英語表現です。そこから広がり「元気はつらつとした」という人の性格を表す意味が生まれています。

A: Tell me about your brother?
(あなたん弟さんどんなひと?)
B: He is bouncy.
(彼は陽気です。)


愉快な陽気さ

s_398412346

最後に、一緒にいると楽しくて面白いタイプの陽気な性格を表す英語表現をご紹介いたします。

She is so much fun.

彼女はすごく楽しい。

“fun”は「楽しい」、「面白い」というポジティブな意味の英語の表現です。なのでこのフレーズでは良い意味で使われています。

しかし気をつけてほしい点は、”funny”にしてしまうと意味が変わってしまいます。「滑稽で」「面白い」という意味になり、ネガティブになることもあります。

似ている単語ですが、意味が違うので使い方には十分気をつけましょう!

A: Did you enjoy visiting your friend?
(友達のところどうだった?)
B: Yes, she is so much fun.
(楽しかったよ、彼女すごく楽しい。)

She is animated.

彼女は面白い。

“animated” は「活気に満ち溢れて」、「元気いっぱいで」という意味の英語表現です。

アニメは英語でanimationですね。アニメはイラストに生命を吹き込むと動画に生まれ変わります。出てくるキャラクターは、大体元気一杯で、飛んだり跳ねたり、動きが大きい。

ここでは形容詞の”animated”が人に使われているので、元気で、周りを笑わせてくれる感じの人を表す時にこの英語フレーズを使いましょう!

A: You will enjoy that English class.
(あの英語のクラス、きっと気にいると思うよ。)
B: Why is that?
(どうして?)
A: The teacher is animated.
(先生が面白い。)

You are playful.

あなたは楽しいね。

ここで使われている“playful” は「ふざけたがる」「いたずらな」「跳ね回るような」という意味の英語です。もちろん、ポジティブの意味なので、不愉快にならないで、楽しませてくれるタイプを指しています。

A: You will be a good kindergarten teacher.
(あなたは、すばらしい幼稚園の先生になれるよ。)
B: Thanks!
(ありがとう!)
A: You are playful and sweet.
(楽しいし、優しいよね。)

He is a jolly man.

彼は愉快な人だね。

“jolly”は 「陽気な」「愉快な」という意味の英語です。

元気なサンタクロースのおじさんをイメージとして思い浮かべてください。大きな声で笑ってプレゼントを持ってくる感じです。よくクリスマスのシーズンに見かけますよね。

そのような陽気な人を指してこのフレーズを使いましょう!

A: I like this new TV show.
(この新しいテレビの番組好きなんだ。)
B:  Why?
(どうして?)
A: The main character is a jolly man.
(主人公が愉快な人だから。)

おわりに

いかがでしたか?「陽気な」人を表す英語表現はたくさんありましたね。

明るくて愉快な人がいると、みんなを幸せな気持ちにさせてくれます。ストレス社会を生きる現代人には欠かせない存在かもしれません。

そんな人がますます社会に増えることを願って、今回のフレーズをどんどん使っていきましょう!

LINEで送る
Pocket