赤ちゃんの英語表現!子どもの成長を伝えるママ&パパフレーズ15選!
子育て中のママとパパにとって、子供の成長を見るのは何よりも楽しみ。
昨日できなかったことが今日できるようになっていたり、どこで覚えたの!?っていうフレーズを突然口にしたり・・特に生まれてから一人歩きができるようになる1歳前後までの赤ちゃん期は、毎日がサプライズの連続!
今回は、赤ちゃんの成長を伝える英語フレーズ15選を紹介します!
赤ちゃんの「成長」を伝える
英語では赤ちゃんの成長の段階を、”developmental milestones”や”baby milestones”と言ったりします。寝返り、ハイハイ、つかまり立ち・・成長には本当にいろんな表現がありますよね。
それは英語でも同じ!是非覚えて、英語で我が子の成長を伝えてみては?
◯◯ has a little control over one’s head.
◯◯は首がすわっていない。
産後は、生まれたばかりの赤ちゃんを見たくていろんな人が訪れてきます。まだまだちっちゃい新生児を抱くのは、誰もが緊張するもの。
「抱っこしてもいい?」と聞かれたら、「まだ首がすわってない」ということを英語でちゃんと伝えてあげましょう!
A: Oh.. your baby girl is so adorable! Can I hold?
(なんて愛らしい赤ちゃん!抱っこしてもいい?)
B: Of course! But please be extra careful because she still has a little control over her head.
(もちろん!でもまだ首がすわってないから気をつけてね。)
◯◯ can hold one’s head up.
◯◯は首がすわっている。
英語では「首すわり」のことを”Head control”といい、首の筋肉がつくことによって赤ちゃんが自分で頭を支えられるようになる=コントロールが効くというふうに表現します。
My son could hold his head up at around 2 months.
(息子は2ヶ月くらいで首がすわったわ。)
◯◯ rolled over.
◯◯は寝返りをうった。
「寝返り」は赤ちゃんの成長の第一ステップ!
Our daughter finally rolled over last night. She looked so happy!
(娘が昨夜ついに寝返りをしたの。すごく嬉しそうだった!)
◯◯ can sit up on one’s own.
◯◯はひとり座りができる。
英語で”sit down”は立っている状態から座ること。
この時期の赤ちゃんはまだ立ち姿勢から座ることはできませんよね?今までただただ寝た状態だったのが、起き上がれるようになった!というイメージから”sit up”になります。
My son enjoys playing with toys since he could sit up on his own.
(ひとり座りができるようになってから、おもちゃで遊ぶのが楽しいみたい。)
◯◯ crawls.
◯◯はハイハイする。
“Crawling”は床を這う動きで、ヘビやナメクジに使ったりも。
赤ちゃんにとって「ハイハイ」はビッグステップ!自分で動き回れるようになると、いっきに世界が広がります。
It’s very dangerous that our baby crawls across the kitchen when I’m cooking!
(料理してるときにキッチンにハイハイで入ってくるから危なくて!)
◯◯ pulls oneself up.
◯◯はつかまり立ちをする。
ハイハイを始めた赤ちゃんは、わりとすぐつかまり立ちもできるように!
目線が上がることで、今まで見えなかったものが見えたり、少し高いところにある物が取れたり・・ママパパは気が気じゃあありません!
He just pulled himself up for the first time! I should’ve taken a photo!
(初めてつかまり立ちしたよ!写真取ればよかったー!)
◯◯ takes one’s first steps.
◯◯はひとり歩きを始める。
我が子が最初の一歩を踏み出した!記念すべき瞬間に使う英語。
まだ2,3歩程度、ヨチヨチ歩きまでもいかない状態。しっかり歩きだしたら”Start walking”でオーケー!
She recently took her first steps. Definitely the highlight of the month!
(最近一人歩きを始めたの。間違いなく今月のハイライトよ!)
ママの「悩み」を伝える
赤ちゃんの成長は嬉しい反面、毎度新しい悩みが浮上するもの。そんなときはひとりで悩まないで、周りに話して発散しましょう!
それでは、ママの悩みを伝えるフレーズをいくつかご紹介!
◯◯ follows me everywhere.
◯◯の後追いがすごくて。
赤ちゃんの後追いが始めると、ママはうかうかトイレにも行ってられない?!かわいい反面、常に追いかけてくるプレッシャーに疲労困憊・・なんてことありますよね。
そんなときはやれやれ・・とため息をつきながらこの英語フレーズ!
A: How’s motherhood?
(母親業はどう?)
B: It’s fun, I like it.. but he literally follows me everywhere lately!
(楽しいわよ。でも最近後追いが激しくて、ホントどこにでもついてくるの!)
◯◯ began to show fear of strangers lately.
◯◯が最近人見知りが始まって。
赤ちゃんの月齢が進むと表れてくる「人見知り」。知ってる顔と知らない顔(Strangers)が区別できるようになる=成長の証です!
英語では、”fear of strangers”=他人に対する恐怖感、”Show”=見せる、で「人見知り」の意味に。
A: Why don’t you ask someone to babysit your baby if you need to go to the dentist?
(歯医者に行かなきゃいけないなら、その間誰かに預けたら?)
B: I thought about it, but she began to show fear of strangers lately so I’m a bit worried.
(それも考えたけど・・最近人見知りが激しいからちょっと心配。)
How can I get ◯◯ to sleep through the night?
◯◯はどうしたら朝まで寝てくれるのかしら?
赤ちゃんがなかなか寝てくれない・・夜中何度も泣いて起きる・・赤ちゃんの睡眠問題はママの大きな悩み!
“Get him(her) to sleep”は「寝かせる」、”Sleep through the night”は「一晩中」という意味なので、これらを合わせた英語フレーズです。
A: Are you ok? You look exhausted.
(大丈夫?すごく疲れてそうだけど。)
B: I know.. My son woke up three times last night. How can I get him to sleep through the night?
(うん・・昨夜息子が3回も起きちゃって。どうしたら朝まで寝てくれるのかしら?)
◯◯ refuses to get in the stroller.
◯◯はベビーカーに乗るの嫌がるの。
赤ちゃんが重くなってくると、抱っこでのお出かけも大変。そこでベビーカーが大活躍!のはずが乗るのを嫌がってしまって困る・・そんなシチュエーションで使う英語フレーズ。
“refuse to do”で「拒否する」「嫌がる」という意味なので、”refuse to eat from a spoon”(スプーンから食べるのを嫌がる)や”refuse to sleep in the crib”(ベビーベッドで寝るのを嫌がる)などいろいろ応用できて便利!
A: Your baby looks so happy in the wrap, but it must be tough for you to carry her all day.
(あなたの赤ちゃん抱っこひもの中でとっても幸せそう。でも一日中抱っこは大変ね。)
B: Yes. But I have no choice because she refuses to get in the stroller.
(うん、でも他に選択肢ないのよ。だってベビーカーに乗るの嫌がるから。)
「卒乳」を伝える
この時期赤ちゃんの成長を感じると同時に、「卒乳」はママにとってちょっと寂しい時期でもあったり?「そろそろ卒乳かな・・?」「離乳食始めようかな・・?」と考えてるママに、役立つ英語フレーズをご紹介!
It’s time to wean!
そろそろ母乳は卒業ね!
“wean”は英語で「離乳させる」という意味。赤ちゃんが悲しくならないように、明るく伝えてあげましょう!
I stopped breastfeeding.
断乳しました。
英語で母乳は”breastfeed”、粉ミルクは”formula”。「粉ミルクを飲んでます」と言いたいときは”He(She)’s on formula”でオーケー!
I’m still nursing my son.
うちはまだ母乳あげてるわ。
あまり聞きなれないかもしれないけど、”nursing”は”breastfeeding”の別の言い方。こちらも覚えておくと便利な英語!
She has recently started eating baby food.
最近離乳食始めたよ。
英語で「離乳食」は””baby food”または”solids”。
“My son is ready to start solids”(うちの息子、離乳食始められそう。)という感じで使います。「手作りの離乳食」は”homemade baby food”でオーケー!
おわりに
いかがでしたか?
赤ちゃんの成長を伝える英語フレーズ、たくさんありましたね!
上手に使って、海外のお友達にもかわいい我が子の様子を伝えてあげられるといいですね!これらのフレーズを覚えておけば、外国人のママ友との会話も弾むはず!