気になる話題イッパイ!英会話の上達に役立つニュースメディア

「感情的」の英語!起伏が激しい/自制心が効かない時の表現15選!

 

LINEで送る
Pocket

「感情的」という言葉には、冷静さを欠いている状態や性格、繊細で気持ちが落ち込んでしまいやすいなどの意味がありますよね。

それぞれの性格を表す表現を、英語ではどう言えばいいでしょうか?

今回は、「感情的」の英語フレーズをケース別にご紹介していきます!



感情の起伏が激しい人

まずは、繊細で、心が弱ってしまう人を表す「感情的」の英語フレーズを紹介していきます。

She easily gets emotional.

彼女すぐ感情的になっちゃうの。

“emotional”は、英語で「感情的」という意味。

いろんな事に感情移入しやすい性格を表すフレーズです。

A: Is she okay? When she stepped away, she looked like she was in tears.
(彼女大丈夫?出て行く時、泣いていたように見えたけど。)
B: It’s the movie that made her cry. She easily gets emotional.
(映画で泣いちゃったんだな。彼女すぐ感情的になっちゃうから。)

I get overwhelmed easily.

すぐに感情的に圧倒されてしまう。

“overwhelmed”は、英語で「圧倒される」という意味。

感情が溢れるほど、気持ちが圧倒されてしまうことを言い表している英語フレーズです。

A: I get overwhelmed easily when I’m busy.
(忙しいと、すぐ気持ち的に圧倒されてしまうんだ。)
B: Making a to-do list might help. But if I were you, I’d just go to bed. Sleeping helps the most.
(To-doリストを作るといいかもね。でも私ならとりあえず寝るかな。睡眠がなにより効果的だからね。)

I’m easily moved to tears.

涙もろいんだ。

“moved to tears”は、英語で「感極まって涙を流す」「涙が出てしまう」という意味です。

自分はすぐに泣いてしまうと説明しているんですね。

A: I usually go to movies alone because I’m easily moved to tears.
(すぐ泣いちゃうから、映画は大体いつも一人で観に行ってるんだ。)
B: Same! I get all emotional so I’d rather be alone.
(同じく!すぐ感情的になっちゃうから、一人の方が良いんだよね。)

I can’t hold back my emotion.

感情を抑えられない。

感動のあまり、感情が溢れ出てしまうのを抑えられない様子を表現している英語フレーズです。

“can’t hold back〇〇”は「〇〇を抑えられない」という意味で、気持ちや感情を表す単語を当てはめて使う表現です。

A: What’s the matter?
(どうしたの?)
B: I’m reading a letter from my student. I can’t hold back my emotion.
(生徒からもらった手紙を読んでるんだ。感動しちゃって。)

He’s sensitive.

彼は繊細なんだ。

“sensitive”には、意訳のとおり「繊細」の他、「敏感」「気にしやすい」などの意味もあります!

些細な事でしゅんとしてしまったり、傷ついてしまう性格を表している英語表現です。`

A: He only made a small mistake! It’s not a big deal.
(彼はちょっとしたミスしかしてないんだよ!たいした事ないのに。)
B: He’s sensitive. He’ll be fine after a while.
(彼は繊細なんだ。少しすれば元に戻るよ。)

He gets overly emotional.

彼は感情的になりやすい。

“overly emotional”は、英語で「感情的になり過ぎる」という意味です。些細なことで、しかも頻繁に感情的になりやすい性格を表しています。

A: I know it’s a process of growing up, but he gets overly emotional these days.
(成長の過程だということは分かるんですが、最近のあの子は感情的になりやすくて。)
B: How old is he again? I think it’s common for young teenagers.
(彼何歳だっけ?10代の若いうちにはよくあるような気がするよ。)

I’m on an emotional roller coaster.

感情的になりやすくなってる。

こちらの英語フレーズでは、感情のアップダウンに振り回されている様子を “emotional roller coaster”(感情のジェットコースター)に乗っている事に例えているんです。面白い比喩なので、ぜひ覚えてくださいね。

A: I’m so exhausted. I can tell I’m on an emotional roller coaster.
(すごく疲れてる。感情的になりやすくなってるのが自分でもわかる。)
B: Get some rest.
(少し休みな。)

I have terrible mood swings.

感情の起伏が激しい。

“mood swings”は、感情や気分の起伏を表す英語です。”terrible”(ひどい)とあわせて、頻繁に感情的になってしまう様子を表現しています。

“swing”には、遊具の「ブランコ」という意味もあるので、ブランコが揺れるように自分の感情も揺れやすいと考えると覚えやすいですね!特に女性の不安定な感情を言い表すことが多いです。

ちなみに、この表現を辞書などで調べると専門的な定義が多く見られますが、実際には普段の会話でも使われるカジュアルな表現ですよ。

A: I have terrible mood swings.
(感情の起伏が激しいんだ。)
B: Drink something warm. It might help you to relax a little.
(温かいものを飲んで。気持ちが少しリラックスできるかも。)

He has a bad temper.

彼は機嫌が悪い。

「今は虫の居所が悪い」とか「機嫌が悪い」と一言で表すのがこちらのフレーズです。

ちなみに「機嫌がいい」の英語は、反対の “good temper”になります。セットで覚えておくといいですね!

A: Where did Mr. Williams go? I was gonna ask him some questions.
(ウィリアム先生どこ行ったの?ちょっと質問しようと思ったんだけど。)
B: He’s probably back in faculty’s office. Be careful though, he has a bad temper.
(職員室に戻ったと思うよ。気をつけてね、今日は先生機嫌が悪いみたい。)

My mood swing is out of control.

感情のアップダウンをコントロール出来ない。

“mood swing”は、英語で「感情/気分の起伏」という意味。これが、”out of control”(制御不可)の状態であると伝えているフレーズです。

感情的になる理由は、明確に分かっている時もありますが、その時の環境、身体的な状態、天候など様々な要因によって突然起こるもので、ほとんどの場合は論理的に説明出来るものではないですよね。そんな状態を言い表している表現です。

A: My mood swing is out of control.
(感情のアップダウンをコントロールできないんだ。)
B: That was me last week. Don’t worry it won’t last long. Worrying would only make it worse.
(一週間前自分がそんな感じだった。心配しなくても、長くは続かないよ。むしろ心配しすぎると、悪化するからね。)


自制心が効かない人

最後に、感情がヒートアップして、手がつけられないほど「感情的」になってしまった様子を表す英語フレーズを紹介していきます。

She’s lost her temper.

彼女キレちゃったよ。

“lose 〇〇’s temper”は、「〇〇がキレる」という英語表現です。似たような表現で、”bad temper”(機嫌が悪い)というものもありますね。なお、”She’s〜”は、”She has〜”を省略した表現になります。

こちらのフレーズでは、糸がプツンと切れたように、カッと怒っている状態を表しています。”angry”(怒ってる)よりもひどく、手がつけられないレベルの怒りです。

 

A: She’s lost her temper.
(彼女キレちゃったよ。)
B: We can’t blame her. She was working too hard.
(彼女を責められない。働きすぎたんだよ。)

He’s losing self-control.

彼は感情を抑えられていない。

“losing self-control”は、直訳すると「自己制御が出来ていない」という意味になる通り、感情的なあまり取り乱してしまっている様子を表しています。

自制心を失い、感情のまま動いしていまっている状態です。

A: What happened to him?
(彼どうしちゃったの?)
B: He’s losing self-control.
(感情的で取り乱してしまってるよ。)

She’s spazzing out.

彼女は自制心が効かなくなってる。

“spaz out”は、英語で「我を忘れるほどキレる」とか「取り乱す」を意味するスラング。感覚としては、ヒステリックな状態に近いです。

A: She’s spazzing out. I don’t know what to do anymore.
(彼女は自制心が効かなくなってる。もうどうしたらいいか分からない。)
B: She just needs some time to restore self-control.
(彼女は自制心を取り戻すのに少しだけ時間が必要なんだ。)

She gets out of control sometimes.

彼女は手に負えないくらい感情的になる時がある。

“gets out of control”は、英語で「手に負えなくなる」「制御が効かなくなる」という意味のイディオムです。時々相手が、手に負えないほど感情的になってしまう様子を言い表しています。

A: She gets out of control sometimes.
(彼女はたまに手に負えないくらい感情的になるんだ。)
B: Is it the hormones?
(ホルモンバランスのせいかな?)

I can’t handle him.

彼は手に負えない。

もう自分では「手に負えない」と言い切ってしまっている英語表現です。

様々なシチュエーションで使えるフレーズですが、今回のテーマに絞って説明すれば、相手が感情的でどうにもできず、完全にお手上げ状態であることを伝える一言になります。

A: I can’t handle him anymore! His mood swing is driving me crazy.
(もう手に負えないよ!彼の感情の起伏が激しすぎていらいらする。)
B: Anything I can do?
(できる事ある?)


おわりに

いかがでしたか?今回は「感情的」を表す英語表現を紹介しました。

その日の気分や状態によって、いつもより感情的になってしまうことは誰にでもあります。ただし、自制心が効かなくなるくらい感情がコントロール出来なくなってしまうのはなるべく避けたいものですよね。

少し長めの英語フレーズが多いですが、同じ単語が繰り返し出てきているので、似ている表現をセットで覚えるなど工夫してみてください。

LINEで送る
Pocket