気になる話題イッパイ!英会話の上達に役立つニュースメディア

glad/happy/pleasedの違い!英語で嬉しい気持ちを表現する使い分け!

 

LINEで送る
Pocket

s_245163850

英語で嬉しい気持ちを表現する言葉でよく挙げられるのが、”glad”、”happy”、”pleased”です。

日本語では「嬉しい」と表現するこれらの言葉には違いがあるのでしょうか?

今回は、”glad”、”happy”、”pleased”の違いについて紹介したいと思います!



「glad」「happy」「pleased」の違い

s_225431380

各言葉の使い方を見ていく前に、まずはそれぞれの違いをまとめてみましょう。

“glad”、”happy”、”pleased”の全てに「嬉しさや喜び」が込められていますが、そこにプラスされるニュアンスに微妙な違いがあります。

“glad”    ⇒ 感謝の気持ち
“happy”   ⇒ 満足した気持ち、幸せな気持ち
“pleased”満足した気持ち

そして、誰に対して使えるかという点では以下のような違いがあるんです。

“glad”、”happy” ⇒ 友達など親しい人に対して使う
“pleased”     ⇒ ビジネスで会う人目上の人に対して使う

この3つの中では、”pleased”がややフォーマルな印象です。

他には、こんな使い方の違いがあります。

“glad”、”happy”気持ちを表現するだけでもOK
“pleased”     ⇒ 何に対して嬉しいのか対象を明確にする

それでは、詳しい使い方を確認していきましょう!


「glad」の使い方

s_213159280

嬉しさと感謝の気持ちを伝える

「○○で嬉しい!その状況に感謝!」という気持ちが”glad”には隠されているんです。

I’m glad to meet you.
(あなたに会えて嬉しいな。)

この場合、「あなたに会えて嬉しい」と「この状況に感謝してる」という気持ちが”glad”に込められています。「会えて良かった~」という感覚に近いですね。

そして、この”glad”というのは、瞬間的な喜びを表現するときにも適しています。

I’m glad that they won the game.
(彼らが試合に勝って嬉しい。)

試合に勝つというのは瞬間的なものですよね。そのことが「嬉しい」という場合には、”glad”がピッタリなんです。

もちろん、この場合も「勝って嬉しい、そしてこの状況をありがたいと思う」という気持ちを表現しています。


「happy」の使い方

s_395516050

満たされて幸せな気持ちを伝える

“happy”には、「○○で嬉しい!満足!幸せ!」という気持ちが込められているんです。

例えば、”glad”で使った例文を”happy”に変えて、こんな風に言うこともできます。

I’m happy to meet you.
(あなたに会えて嬉しいな。)

日本語で見ると、”glad”との違いはありませんが、英語の感覚では”happy”を使うと「あなたに会えて嬉しくて満足!」というニュアンスになります。

“glad”と違い、感謝するという意味合いはありません。自分の気持ちとして満足で幸福な気分という感じですね。

そして、”happy”は持続的な喜びを表現するときに使われるのが自然です。この点も、瞬間的な喜びを表現する”glad”との違いですね。

I’m happy when I drink beer.
(ビールを飲んでる時が幸せです。)

ビールを飲むことが習慣の人にとっては、それを飲むときの喜びは瞬間的なものではありません。ビールを飲んでいる時間、ビールを飲むたびに喜びを感じて満足した気持ちになるのです。

なので、持続的な喜びを表せる”happy”を使うのが適しています。

他には、例えばこんな使い方も。

I’m happy because you are my friend.
(あなたが私の友達で幸せだよ。)

「あなたが私の友達である」という状況は、続いているものです。その場限りという状況ではありません。だから、この場合も”happy”がピッタリの言葉なんですね。

最後に、”glad”や”pleased”には無い、”happy”の使い方を紹介します。

“happy”は、名詞と共に以下のように使うことができるんです。

He lived a happy life.
(彼は幸せな人生を送った。)

“happy”、そして”glad”と”pleased”も同じ形容詞の仲間です。

ですが、”happy”だけは、他の2つと違い、上の例文のように【”happy”+名詞】の形で使うことができます。

「pleased」の使い方

s_289607300

満たされた気持ちを丁寧に伝える

「嬉しくて気持ちが満たされた!」ということを丁寧に伝えるのが”pleased”です。

I’m pleased to meet you.
(あなたにお会いできて嬉しいです。)

込められているニュアンス的には”happy”に近い感じですが、”pleased”を使うとグッと丁寧な印象になります。

ビジネスの場面目上の人と話すときには、”glad”や”happy”はやや失礼になってしまうので、”pleased”を使うようにしましょう。

逆に、親しい人に対して”pleased”を使うのは、ちょっと不自然な感じがします。

そして、”pleased”には、他の2つの言葉との違いがもう1つあるんです。それは、「嬉しさや喜びの対象が何かハッキリさせて使う」という点。

“I’m glad.”や”I’m happy.”とは言えますが、”I’m pleased.”だとちょっぴり物足りない感じがしちゃうんです。”with”や”that”などと共に使って、何に対して嬉しくて満足なのかをしっかりと言いましょう。

I’m pleased with my new car.
(新しい車に満足しています。)

この場合、対象は「新しい車」ですね。特に不備もなく自分の気持ちを満たしてくれているということを伝えています。

もう1つ例を見てみましょう。

I’m pleased that your book has been selling well.
(あなたの本がとても売れているので嬉しいです。)

「あなたの本がとても売れている」という出来事が、自分の嬉しさや喜びの対象となっていることを伝えています。

おわりに

今回は、英語で「嬉しい」という気持ちを表現する”glad”、”happy”、”pleased”の違いについて紹介しました。いかがでしたか?

一見似ている言葉ではありますが、実は込められているニュアンスには微妙な違いがあるんですね。

その違いをうまく使い分けて、とっさに表現するのは難しいかもしれません。いろいろな状況をイメージしながら練習してみましょう!

LINEで送る
Pocket