気になる話題イッパイ!英会話の上達に役立つニュースメディア

ひな祭りを英語で説明する!由来や習慣について伝えるフレーズ15選!

 

LINEで送る
Pocket

hinamatsuri3

3月3日と言えば「ひな祭り」ですね。この「ひな祭り」も他の様々な行事と同様に、日本独特の文化です。

みなさんだったら、海外の人たちに「ひな祭り」がどんなものなのか知ってもらうためにどんな英語の表現を使いますか?いざ、説明しようとすると結構難しいですよね。

今回は、「ひな祭り」について説明するときに役立つ英語フレーズを紹介します!



「ひな祭りの意味」について

hinamatsuri2
まずは、「ひな祭りの意味」について紹介するときに使えるフレーズを紹介していきたいと思います。

Hinamatsuri is often called “Doll’s Festival” or “Girl’s Festival” in English.

ひな祭りは英語で”Doll’s Festival”や”Girl’s Festival”と呼ばれます。

英語で「ひな祭り」を表現する言葉にはどんなものがあるかを伝えるフレーズです。

“Doll’s Festival”は直訳すると「人形のお祭り」ですが、「ひな人形」を飾ることからそのような言い方をするんですね。

“Girl’s Festival”は「女の子のお祭り」です。こちらは、「ひな祭り」が女の子のためのお祝いの日なので、そう呼ばれています。

It is also called “Momo no Sekku,” which means “Peach Festival.”

“Peach Festival”という意味の「桃の節句」とも呼ばれています。

「ひな祭り」は「桃の節句」とも言われていますね。この「桃の節句」は英語で”Peach Festival”となります。

直訳してしまうと「桃祭り」となって、ちょっとイメージが違うような感じもしちゃいますが、「節句」に当たる英語がないので、”Festival”で表現しているんですね。

Hinamarsuri is a day to pray for the health and happiness of young girls.

ひな祭りは女の子の健康と幸せを祈る日です。

ひな祭りとは一体何のために行うのか?それを説明するときに使える英語フレーズです。

“pray for”で「○○を祈る」という意味になります。「健康と幸せ」は”healthy and happiness”で表現できますね。


「ひな人形」について

hinamatsuri1

「ひな祭り」に飾るものといえば「ひな人形」ですね。その「ひな人形」を英語で紹介するときには、どんな表現を使えばいいでしょうか?

Families with girls display Hina Ningyo, which means Hina dolls.

女の子のいる家庭では、”Hina dolls”という意味のひな人形を飾ります。

“Families with girls display Hina Ningyo.”だけでも伝わりますが、念のため”Hina Ningyo”の意味を説明する表現も加えてフレーズになっています。

It is said that Hina Ningyo take away the bad luck of girls who own them.

ひな人形は持ち主の女の子の不運を取り払ってくれると言われています。

「ひな人形」を飾る理由を説明することができる英語フレーズ。”take away”には「取り払う」という意味があります。

「持ち主の女の子」は”girls who own them”と表現していて、ここでの”them”は「ひな人形」を指しているんです。

通常、「ひな人形」は少なくても2体は飾りますから、複数の「それら」を意味する”them”を使っています。

Hina Ningyo depict the imperial court.

ひな人形は宮中の様子を表しています。

“depict”には「表現する」や「描写する」という意味があります。そして、”imperial court”は「宮中」や「朝廷」という意味です。

Each Hina Ningyo wears a Heian period court costume .

それぞれのひな人形は平安時代の宮廷衣装を着ています。

「宮廷衣装」は”court costume”と表現します。そこに「平安時代」を表す”Heian period”をつければ、「平安時代の宮廷衣装」という説明ができますよ。

Hina Ningyo represents the Emperor, Empress, their servants and so on.

ひな人形は天皇、皇后、そして彼らに仕える人たちなどを表しています。

英語で「天皇」は”Emperor”、「皇后」は”Empress”です。そして、「仕える人」はつまり「召使い」や「使用人」ということですから、その意味を持つ”servant”を使います。

もしもう少し詳しく説明したいという場合には、”court ladies”(官女)、”musicians”(囃子)、”ministers”(大臣)などの言葉を使うこともできますよ。

People put away Hina Ningyo as soon as Hinamatsuri is over.

ひな祭りが終わるとすぐにひな人形を片付けます。

「片付ける」は”put away”です。「○○するとすぐに」は”as soon as”を使って言うことができますね。

「終わる」を意味する単語はいくつかありますが、ここでは”over”を使っています。

It is believed that if people put away Hina Ningyo too late, the girl will get married late in the future.

もし片付けるのが遅くなると、その子の結婚が遅くなると信じられています。

「なぜすぐに片付けるのか?」ということに対する答えになるフレーズですね。

“too late”で「遅すぎる」ということを表現できます。


「ひな祭りの食べ物」について

sushi2

「ひな祭り」でおなじみの食べ物というのもありますよね。それらを英語で紹介するときに使えるフレーズを見ていきましょう!

People eat Chirashi-zushi, Hishimochi, Hina Arare and so on.

人々はちらし寿司、菱餅、ひなあられなどを食べます。

「ひな祭り」と言えば、代表的なのはこの3つではないでしょうか?もちろん他にも食べることはあるので、最後に「○○など」を表現できる”and so on”をつけています。

Chirashi-zushi is a kind of sushi with many scattered toppings such as salmon roe and sashimi on vinegared rice.

ちらし寿司は寿司の一種で、酢飯の上にイクラや刺身などのたくさんのトッピングが散らされているものです。

ちらし寿司についての説明フレーズ。

“scattered”というのが「散らされた」や「ばら撒かれた」という意味の言葉です。「酢飯」は”vinegared rice”と表現します。

Hishimochi are diamond-shaped rice cakes and their colors are pink, white and green.

菱餅はひし形の餅のお菓子で、その色はピンク、白、または緑です。

菱餅についてはこのように紹介することができますね。「ひし形の○○」は”diamond-shaped”という表現です。

3つの違う色のものがあるので、英語の感覚では菱餅は複数形として捉えられます。なので、「be動詞が」が”are”だったり、”their colors”という言い方をしているんです。

Hina Arare are sweet bite-sized rice crackers and their colors are pink, white and green.

ひなあられは、一口サイズの甘いお米のお菓子で、その色はピンク、白、または緑です。

「ひなあられ」を表現する英語はいろいろあるのですが、このフレーズでは”sweet bite-sized rice crackers”を使っています。

“rice crackers”は「せんべい」や「お米のお菓子」を表現するときにつかれる言葉です。そして、”bite-sized”というのは「一口で食べられるサイズ」という意味になります。

後半の色についての説明は、菱餅と同じです。

On Hinamatsuri, it is said that pink means peach, green means land and white means snow.

ひな祭りでは、ピンクは「桃」、緑は「大地」、白は「雪」を意味してると言われてます。

菱餅やひなあられに使われている色の意味を紹介するフレーズです。

その意味に関しては諸説あるようですが、今回は比較的説明しやすい言葉のものを紹介しています。

おわりに

今回は、英語で「ひな祭り」を説明するフレーズを紹介しました。いかがでしたか?

独特の文化を海外の人たちに理解してもらい、もっと日本のことを知ってもらえるように、基本のことは言えるようにしておきたいですよね。

今回紹介したフレーズをぜひ使って、海外の人たちに「ひな祭り」についてどんどん紹介してみましょう!

LINEで送る
Pocket