気になる話題イッパイ!英会話の上達に役立つニュースメディア

「しょっぱい」の英語!味や試合の感想を伝える便利フレーズ10選!

 

LINEで送る
Pocket

食べ物の塩気が多い時の「味がしょっぱい」、スポーツの試合内容がイマイチの時の「しょっぱい試合」などの表現。

「味」と「試合」という全く別の事柄にも関わらず、日本語ではこのように同じ「しょっぱい」という言葉を使って感想を言うことがあります。

では、英語でも同じ言葉を使って表現できるのでしょうか?

今回は、味や試合の感想を伝える時の「しょっぱい」の英語フレーズを紹介したいと思います!



味がしょっぱい

まずは、食べ物の味について「しょっぱい」という時の英語フレーズを紹介します!

It’s salty.

しょっぱいよ。

「味がしょっぱい」ということを伝えるシンプルな言い方です。

“salt”には「塩」という意味があり、”salty”という形にすると「塩気がある」とか「塩辛い」というニュアンスになります。

つまり「しょっぱい」ということですね。

It tastes salty.

しょっぱい味がする。

こちらもシンプルに「しょっぱい」を伝えられる表現の1つです。

“It’s salty.”と大きく意味が違うわけではありませんが、”It tastes 〇〇.”とすると「〇〇な味がする」という感じの言い方になります。

It’s very salty.

すごくしょっぱいよ。

「しょっぱさが強いな」と感じた時には、このフレーズを使うことが出来ます。

“It’s salty.”に「とても」という意味を持つ”very”を加えるだけです。

しょっぱい味であることを強調して伝えたい場合は、この表現で言ってみましょう。

It’s too salty.

しょっぱ過ぎるよ。

こちらも「しょっぱさが強い」ことを伝えられる言い方で、さらに「しょっぱさの限度を超えてる」というネガティブな意味合いを表現することが出来ます。

英語の”too”は「〇〇過ぎる」という意味を持っていて、ある状態が基準を超えていることを表現出来るんです。

これを”It’s salty.”に加えて使うとことで、「しょっぱ過ぎる」と伝えられます。

It’s a little too salty.

ちょっとしょっぱいよ。

すごくしょっぱいわけではないけど、少ししょっぱさを感じることを伝えたい時には、この英語フレーズがおススメです。

「少し」とか「ちょっと」という意味を持つ”a little”を、先ほど紹介した”It’s too salty.”に加えて使います。

そうすることで、「ちょっとしょっぱ過ぎる」と微妙なニュアンスを伝えることが出来るんです。

単に「少ししょっぱいな」と感じる時はもちろんですが、「しょっぱい」ということをやんわりと伝えたい時にも使うことが出来ますよ。

There’s too much salt in this.

これは塩が多すぎるね。

「しょっぱい」ということを「塩が多い」という言い方で伝えられるフレーズです。

“There’s too much salt”の部分を直訳すると「多すぎる塩がある」となり、つまり「塩がたくさん入っている」ということを伝えられます。

そこに”in this”を付けると「この中に」という意味が加わり、「食べている料理に塩が多すぎる」と言えるんですね。


試合がしょっぱい

続いては、スポーツの試合がつまらなくて「しょっぱい試合だな」のように言いたい場合の英語フレーズを紹介します!

It’s a boring game.

つまらない試合だよ。

このフレーズを使って「試合がつまらない」と伝えることで、「しょっぱい試合だ」と表現出来ます。

“It’s a 〇〇 game.”は「〇〇な試合」という意味で、〇〇にその試合内容を表す形容詞を入れることで、どんな試合だったことかを伝えられる言い方です。

このフレーズでは、「つまらない」とか「退屈」という意味がある”boring”を使っています。

It’s a lame game.

つまらない試合だよ。

こちらも「つまらない」と言うことで、ある試合について「しょっぱい」と伝えられる表現です。

“lame”は「つまらない」、「カッコ悪い」、「ダサい」のようなネガティブで侮辱的な意味を持つ単語で、アメリカ英語で多く使われます。

そんな意味を持つ”lame”を使うことでも、「試合がつまらない」や「試合がしょっぱい」と伝えられるんですよ。

It isn’t an exciting game.

面白くない試合だよ。

こちらは「試合が面白くない」というニュアンスを持つ英語フレーズです。

「しょっぱい試合」ということは、特にワクワクしたり興奮したりする場面がないってことですよね。

それを伝えるには、「面白い試合」という意味の”It’s an exciting game.”を否定する形にすればOKです。

It isn’t a good game.

いい試合じゃないよ。

この英語フレーズは「しょっぱい試合」を「いい試合でない」という意味合いで伝える時に使えます。

先に紹介した”It isn’t an exciting game.”と同じように、「いい試合」という意味の”It’s a good game.”を否定した表現です。


おわりに

今回は、味や試合の感想を伝える「しょっぱい」の英語フレーズを紹介しました。いかがでしたか?

日本語では同じ「しょっぱい」という言葉を使うことが出来ますが、英語ではそうはいかないんですね。

それぞれに合った「しょっぱい」の英語表現をしっかりと使いこなしましょう!

LINEで送る
Pocket