気になる話題イッパイ!英会話の上達に役立つニュースメディア

「上手」ですねって英語で何? 相手を褒めたい時に役立つフレーズ11選

 

LINEで送る
Pocket

s_383248186

誰でも褒められるとすごく気持ちがよくなりますね。友達同士の会話、またビジネスや職場で、良い人間関係を築くには、人を褒めることは大切なことです。

今回は、「すごく能力がある人に」また 「生まれながらの素質がある人に」、また「他人と比較して、周りの人より優れている人」を褒める時に使う、英語の「上手」ですねフレーズを見ていきましょう。



能力を褒める「上手」

s_259929434

You are good at cooking!

お料理、上手だね!

“You are good at 〇〇.”のように、〇〇のところは動名詞のing形をいれれば、自分の言いたいように書き換えられます。例えば「ピアノを弾くのが上手だね」だと、 “You are good at playing the piano.” のような感じになります。

A: These cookies are really good! You are good at cooking.
(このクッキー美味しい!お料理が上手だね。)
B: Thanks! I learned from my mom.
(ありがとう! お母さんから習ったの。)

また「本当に」や「すごい」上手だね、といいたい場合は、 “really” や “pretty” をつけましょう。”
You are really good at cooking.(お料理が本当に上手だね。)

You are good with children.

子供と遊ぶの上手だね。

“with”は関係を表す前置詞なので、ここでは、子供との関係がよいということです。

A: You are good with children. Have you thought about being a kindergarten teacher?
(子供と遊ぶのが上手だね。保育士になることは考えたことはある?)
B: Yeah, but I’m more interested in becoming a lawyer.
(うん、でも弁護士になるほうがいいんだよね。)

ほかにも、お金の使い方、お金との関係が良い場合は、このように表現できますよ。
You are good with money. (お金の使い方が上手だね。)

He is adept at speaking.

彼女は話すのが上手ですね。

“ adept” は「技術力」「高いスキル」があり、「よく訓練されている」「教育を受けている」という意味です。 “at”の後に、動名詞のing形を入れ換えれば、何が上手なのか、自由に言い回しがつくれます。

A: Your son did really well in the speech contest! He is adept at speaking in front of people.
(息子さん、スピーチコンテストでよくできていましたね!彼はみんなの前でお話するのが上手ですね。)
B: It seems that way. He never gets nervous in these situations.
(そうみたいです。絶対に人前であがらないから。)


生まれつきの才能を褒める「上手」

s_77450803

He has got a natural talent for sports.

彼はスポーツの才能あるね。

“a natural talent”は「生まれつきの才能」という意味の英語です。日本語でタレントというと、芸能人のことを思い浮かべますね。

「タレント」は、英語で「芸能人」という意味ではなく、「才能」という意味です。日本語のタレントは、「才能を持った人」という英語の意味からきたのでしょうね。

初めてトライするのに、やけに上手な人っていますよね。その時にこの英語のフレーズを使いましょう!

A: He has got a natural talent for sports. With diligence, he could become a professional!
(彼にはスポーツの才能があるね。努力すれば、プロになれる可能性があるよ!)
B: That’s what a lot of people have been saying.
(みんながそういっているよ。)

He is a born footballer.

サッカーが上手だね。

“born”は「生まれながらの」という形容詞。「生まれながらのフットボール選手」という褒め言葉です。

余談ですが、フットボールは英国発祥のスポーツ。本場ではフットボールと呼ばれ、アメリカと日本ではサッカーと呼びます。

A: Did you see what Shota did in the football game today? It was amazing!
(今日のサッカーのゲームで、翔太の活躍見た?すごかったよ!)
B: Yeah, he is a born footballer.
(うん、彼は生まれつきのサッカー選手だよ。)

She is a natural at dancing.

彼女はダンスが上手だね。

“natural” ということは、自然にダンスができている状態のことです。リズム感も表現力もあって、ぎこちない踊りではない感じ。

A: I wish I could dance like Monica.
(モニカのように踊れたらいいのにな。)
B: I know what you mean. She is a natural at dancing.
(その気持ちわかるよ。彼女は生まれつき踊りが上手だよね。)

He is a gifted leader.

彼は才能のあるリーダーです。

“gift” は贈り物という意味の英語です。神様から才能の贈り物を与えられて生まれてきた人のイメージです。特に教えられていないのに、自然にその役割がこなせるリーダーっていますよね。

A: Who are you going to vote for?
(誰に票をいれる?)
B: Mr. Nakamura. He is a gifted leader.
(中村さん。彼はすばらしいリーダーだから。)

You have a knack for writing poetry.

あなたは詩を書く才能があるね。

“knack”は「特別な才能」という意味の英語です。特に、「クリエイティブな才能」に使えます。発想力があって、新しいことを考えられる能力がある人に「上手だね」の気持ちを込めて使ってみてはいかがでしょうか。

A: These poems are great! You have a knack for writing poetry.
(この詩は素晴らしいね。あなたには詩を書く才能があるよ!)
B: Do you think so? Thanks. I’m glad to hear that.
(そうですか? ありがとう。そういってもらえると嬉しいです。)


他者と比較して褒める「上手」

s_320584631

She is head and shoulders above the rest.

彼女は他の人より優れているね。

「頭と肩が他の人より上に出ている」という意味の英語の比喩表現で、「他の人より優れている」という意味になります。実際、背が高い人が集団にいると、目立ちますよね。そのように他の人より上手で、「目立って優れている」、「人並みはずれた」感じの英語表現です。

A: Makiko got into the prestigious music school.
(真紀子は音楽の名門校に行くんだって。)
B: I’m not surprised. She is head and shoulders above the rest.
(当然そうだよね。彼女は他の人よりずば抜けて上手だから。)

He is in a class of his own!

彼はずば抜けているよ!

“class”は「種類」「部類」という意味。それだけで構成しているので、「他に並ぶものがない」「類がない」という英語フレーズです。

A: Why are you so excited about going to that new cake shop?
(どうしてあの新しいケーキ屋さんに行くのを、そんなに楽しみにしているの?)
B: People have been raving about the chef’s cakes. They say he is in a class of his own.
(あのケーキはすごくいい評判なんだよ。シェフの腕が抜群だってみんないってるよ。)

No one comes close to him.

彼の右に出るものはいない。

ここでは「誰も彼の近くにこない」という英語の直訳なので、イメージしやすいかと思います。他者と比較した時、「その人に並ぶものなし」という意味です。

A: My brother knows so much about insects. In our family, no one comes close to him.
(私の兄は昆虫好きです。うちの家族に、昆虫に関しては、彼より知っている人はいないよ。)
B: Does he keep them at home as pets?
(じゃあ、おうちで昆虫飼ってるの?)

おわりに

いかがでしたか?

すばらしい才能や能力を持った人はたくさんいますよね。そんな時、今回の「上手」ですねの英語フレーズを是非使ってみてください。そこで会話が始まり、良い関係につながることでしょう。

アメリカ人はよく相手を褒めるので、国際的なお付き合いが増えるこの頃、相手をどんどん褒めてたくさんの人と仲良くなりましょう!

LINEで送る
Pocket