気になる話題イッパイ!英会話の上達に役立つニュースメディア

「配る」は英語で?配布する時&注意を払う時のフレーズ10選!

 

LINEで送る
Pocket

資料を配布したり、注意を払ったりする時、日本語では「配る」と言いますよね。

この「配る」という表現、英語ではどのように言えばいいのでしょうか?

今回は、「配る」の英語フレーズをご紹介します!



配布する時

まずは、物を配布する時の英語表現を見ていきましょう!

Can you hand out the documents to everyone?

全員に資料を配ってくれる?

“hand out”で「配る」という意味の英語のイディオムになります。

「手」という意味でよく知られている”hand”には、「手渡す」という動詞としての意味もあるんです。

この動詞”hand”に”out”を付け足すことで、複数の人々に広く行き渡るニュアンスが強まり、「配る」というイディオムになります。

元々の”hand”のニュアンスがありますので、手渡しで配布する時に使いましょう。

A: Can you hand out the documents to everyone?
(全員に資料を配ってくれる?)
B: Sure.
(わかりました。)

Please take a handout and pass the rest along.

プリントを各自1枚取って配ってください。

例文を分解すると、”take a handout”で「プリントを1枚取る」、”pass the rest along”で「(取った後の)残りを順に渡す」となります。”pass ~ along”が「~を順に渡していく」というフレーズです。

プリントを前の席から順に配ることってありませんか?あのような状況にぴったりのフレーズです。

日本語でよく使われる「プリント」は”handout”を使うのが自然ですので、ぜひあわせて覚えてください。

A: Please take a handout and pass the rest along.
(プリントを各自1枚取って配ってください。)
B: Excuse me. We’re one copy short.
(すみません。1枚足りません。)

They’re giving out free samples over there.

あそこで無料サンプルを配ってるよ。

“give out”は「配る」という意味の英語のイディオムです。

「与える」という意味の“give”のニュアンスがありますので、無料の品物やお土産などを誰かにあげる目的で配布する時にぴったりの表現だと思います。

A: Hey, where did you get that?
(ねえ、それどこでもらったの?)
B: They’re giving out free samples over there.
(あそこで無料サンプルを配ってるよ。)

We pass out candy on Halloween.

ハロウィンにはお菓子を配るんだ。

“pass out”は「配る」という意味の英語のイディオムです。

“pass”は、球技で「パス」と言うように「渡す」「回す」という意味があり、これに”out”を付け加えることで、物が広範囲に広がっていくニュアンスが強まり「配る」という意味になります。

A: We pass out candy on Halloween.
(ハロウィンにはお菓子を配るんだ。)
B: What kind of candy do you buy?
(どんなお菓子買うの?)

Why don’t we distribute flyers to passers-by?

通行人にチラシを配ってみたらどうでしょうか?

“distribute”は「配布する」「(チラシなどを)まく」という意味の動詞です。

不特定多数の人に対して、広く何かを配ったり広めたりするニュアンスがあります。チラシなどを配布する時にはぴったりの表現です。

「チラシ」は”flyer”と言います。日常生活で見かけるものですので、あわせて覚えてくださいね。

A: Why don’t we distribute flyers to passers-by?
(通行人にチラシを配ってみたらどうでしょうか?)
B: I think that’s a good idea.
(私はいい考えだと思います。)

Please deal 4 cards face down to each player.

トランプをふせた状態で4枚ずつ配ってください。

「トランプのカードを配る」の英語表現は”deal cards”と言います。

例文の“face down”は「カードをふせた状態で」という表現です。フレーズを覚えて、英語でもカードゲームを楽しんでくださいね。

A: I don’t know how to play it.
(どうやって遊ぶか知らないんです。)
B: No problem. I can show you. Please deal 4 cards face down to each player.
(問題ないよ。教えてあげる。トランプをふせた状態で4枚ずつ配って。)


注意を払う時

次は、気を配って注意を払う時の英語フレーズをご紹介します!

She’s very attentive to details.

彼女は細かいことにまで気を配れる人だ。

“attentive”は「注意深い」「気配りの行き届いた」という意味の形容詞です。

”attentive to~”で「~にまで気を配って」となりますので、「細かいことにまで気を配って」は”attentive to details”と言うことができます。

A: How about your new partner?
(新しい同僚はどう?)
B: She’s very attentive to details.
(彼女は細かいことにまで気を配れる人だ。)

He’s a considerate person.

彼は気配りのできる人です。

“considerate”は「思いやりのある」という意味になります。

相手を思いやれる細やかさ、気配りのある人を表すのにぴったりのフレーズです。

A: He’s such a nice guy.
(彼って本当にいいやつだよね。)
B: Yeah, he’s a considerate person.
(うん。彼は気配りのできる人だよ。)

She needs to pay more attention to her surroundings.

彼女は周囲にもっと気を配らないといけないよね。

“pay attention to ~”は「~に注意を払う」「~に気を配る」という英語のイディオムです。例文は「もっと気を配る」なので、”pay more attention to~”となっています。

「周囲に気を配る」の「周囲」は、“one’s surroundings”=「(誰々の)周囲」と言うといいでしょう。

A: She needs to pay more attention to her surroundings.
(彼女は周囲にもっと気を配らないといけないよね。)
B: I know. She’s very careless.
(そうなんだよ。すごくそそっかしいよね。)

Let’s look out for each other.

お互いに気を配ろうね。

“look out for~”は「~に注意する」「~に気を配る」という意味の英語のイディオムです。

状況によっては「用心する」「警戒する」といったニュアンスにもなります。

A: Let’s look out for each other.
(お互いに気を配ろうね。)
B: OK. I’ll try.
(うん。努力するよ。)


おわりに

いかがでしたか?

今回は「配る」の英語表現をご紹介しました。

“give”のようによく知っている単語と副詞などがくっついて、新たな意味やニュアンスを作り出すことが英語では意外と多いです。

そのフレーズを使う状況やイメージと結びつけて、地道に少しずつ表現の幅を広げていきましょう!

LINEで送る
Pocket