気になる話題イッパイ!英会話の上達に役立つニュースメディア

「門限」は英語で何て言う?意外と知らない家ルールの表現8選!

 

LINEで送る
Pocket

s_282176912

大切なお子さんを持つご家庭にとって、「何時までに家に帰ること!」というルールは非常に重要ですよね!昔ほど多くはないかもしれませんが、今でもお家によっては厳しく門限を設定しているところもあるでしょう。

今回はそんな意外と知られていない「門限の英語表現」について見ていきたいと思います!

子供目線&親目線の両方で使えるフレーズを用意したので、是非覚えていってください!



「門限」は英語で?

s_333978461

まずは「門限」を英語で何て言うかを学びましょう!

「門限」は英語で “curfew”!

「門限」は英語で “curfew”と言います。少し聞き慣れない言葉かもしれません。

【単語】curfew
【意味】門限
【発音記号】/ˈkɜːrfjuː/

もしカタカナで発音を表すとしたら<カァーフュゥ>が一番近いでしょう。より正確な音を出すためには、発音記号をチェックしてください!

“curfew”は子供が守るべき帰宅時間?

そもそも “curfew”は「人々が部屋の中にいなくてはいけない、夜の決められた時間」を指して使われる言葉です。なので必ずしも「親が子に課す帰宅時間ルール」というわけではありません。

例えば寮や施設では、「○時以降出入り禁止」といった形で、門限を決めているところもありますよね。こういう場合も “curfew”が使われます。親発信でなくても、そして相手が子供でなくても使うことが可能です。

とは言え、主にアメリカでは “curfew”と言えば「子供が守るべき帰宅時間」という認識で使われることが多いですね!普段の日常会話では、基本的にその意味で用いられます。


【子供目線】門限の英語表現

s_365933288

それでは子供の立場から使えるような「門限の英語フレーズ」を見ていきましょう!

I don’t have a curfew.

門限はありません。

決まった時間に家に帰るように指示されていない場合は、この英語フレーズを!”curfew”は数えられる名詞なので、必ず冠詞の “a”とセットで使うようにしてください。

そして自分の門限の話をする時は、「ある/なし」ではなく「持っている/持っていない」で表現することが多いです。”have”を使った言い方が一般的なので、覚えておきましょう!

A: What time do you have to get back home tonight?
(今晩は何時に家に帰らないといけないの?)
B: I don’t have a curfew, so anytime is fine pretty much.
(門限はないから、何時でも大体いいんだよね。)

質問形ではこうなります!
Do you have a curfew?(門限はありますか?)

逆に門限がある人は、こう言いましょう!
I have a curfew.(門限があります。)

My curfew is 10:30.

門限は10時半です。

家に帰ってこなくてはいけない時間を伝える時は、シンプルにこの英語表現を使えばOK!

A: I’m 18, but my curfew is still 10:30.
(18歳だけど、未だに門限が10時半です。)
B: Wow, your parents are strict.
(わお、親御さん厳しいね。)

I broke my curfew.

門限を破りました。

帰宅時間が遅くなってしまった場合は、”break a curfew”(門限を破る)という英語表現を使いましょう。

帰宅時間を決めたという事は、約束をしたということですよね。つまりそれを破った時は、約束を破ったも同然。英語で「約束を破る」は “break a promise”なので、全く一緒の使い方になります!

A: I’m sorry, I broke my curfew again.
(ごめんなさい、また門限を破りました。)
B: I’ve had enough! You’re grounded!
(もううんざり!外出禁止よ!)

約束の “keep a promise”と一緒で、門限を守る時は英語でこう言います!
I keep my curfew.(門限を守ります。)

My parents wouldn’t let me go out at night.

うちの親は夜に外出させてくれない。

門限を厳しくしている家庭は、そもそも夜に子供を外に出したがらないもの。子供の安全とはいえ、あまりにもそのルールを徹底して困っている時は、こんな英語表現を使って嘆くのもいいですね!

“go out”は「外出する」を表す英語なので、合わせて覚えておきましょう!

My parents are overbearing.

うちの親、ガミガミうるさいんだよね。

そもそも”bear”は「辛抱する」、「我慢をする」という意味の動詞。そしてその我慢の範囲を “over”(越える)しているということから、”overbearing”は「高圧的な」や「威圧的な」を表す英語として知られています。

「ああしろ、こうしろ」というように、いちいちうるさい両親を英語で表現するなら、この言葉を使ってみてもいいですね!ただし悪口になるので、使う場面には注意しましょう。


【親目線】門限の英語表現

s_284392235

次に親の立場で使える英語フレーズをご紹介します!

I set a curfew for my child.

子供に門限を設けています。

門限賛成派の人もいれば、そんなルールを決めずに自由にさせている反対派もいますよね。しつけの方針を見る上でも、こういった家ルールの有無は話のネタになるものです。

自分の子供に「何時までに帰るように」というルールを設けている人は、この英語フレーズを使ってみましょう!

門限を決めていない場合はコチラ!
I don’t set a curfew for my child.(子供に門限を設けていません。)

子供が2人以上の場合は、しっかり複数形にしましょう!
I set a curfew for my children.(子供に門限を設けています。)

Do you think I’m overprotective?

私って過保護かな?

正解が何かが分かりにくいのが、しつけというもの。帰宅時間を厳しく言い聞かせて子供を守ろうとするのは、必ずしもいいかどうか判断しにくいですよね。

そんな時はママ友などに、こんな英語表現を使って質問してみましょう!”overprotective”は「過保護な」を表す英語。オーバーに守っているというニュアンスになります。

What time did I say your curfew was?

門限は何時って言ったっけ?

遅くに帰ってきた子供に対して、「私、何時って言ったかな?」と確認をしつつ説教をする時は、この英語フレーズが役立ちます!

A: What time did I say your curfew was?
(門限は何時って言ったっけ?)
B: 11.
(11時。)
A: And what time is it now?
(で、今何時かな?)
B: 11:30…yes, I’m late for my curfew, I’m sorry.
(11時半です…そうですよ、門限に遅れましたよ、ごめんね。)

ストレートに門限の時間を聞きたい時は、この言い方でいいでしょう!
What time is your curfew?(あなたの門限は何時ですか?)

おわりに

いかがでしたか?
今回は「門限の英語フレーズ」をご紹介しました!

子供目線の場合は、友達との会話で使えるようなものを用意しましたし、親目線の場合は、ママ友間の会話で出てきそうな英語表現があったかと思います。

日常会話でよく出てくる話題ではないかもしれませんが、家ルール&しつけのトピックになったら是非思い出してみてくださいね!

LINEで送る
Pocket