気になる話題イッパイ!英会話の上達に役立つニュースメディア

「冷たい」の英語!人の態度や性格を表現するフレーズ12選!

 

LINEで送る
Pocket

人の性格や態度が冷たいと感じた時、みなさんはどんな表現を使いますか?

「冷たいだから”cold”かな?」と思った方も多いかと思います。果たして、英語の”cold”は人の性格や態度にも使うことができるのでしょうか?

今回は、人の性格や態度について「冷たい」と言う時の英語フレーズを紹介したいと思います!



態度が冷たい!

 性格というよりも、態度が素っ気なかったりして「冷たい」と感じた時に使える英語フレーズを見ていきましょう!

態度に関しては、日常的なこともあれば、過去の一時的なこともあるので、「現在形」だけでなく「過去形」で例文も紹介しています。

○○ is/are distant.

○○はよそよそしい。

英語の”distant”には「遠い」や「遠方にある」という意味があります。

そのイメージを人の態度に対しても使うことが出来ます。

人の心が離れている、心の距離が遠くにある、という感じですね。

She is sometimes distant.
(彼女は時々よそよそしい態度を取る。)

Why are they distant?
(なんで、あの子達よそよそしいんだろう?)

「よそよそしかった」と過去形で言う場合は、以下の通りです。

“is”は”was”、”are”は”were”となります。

She was distant yesterday.
(彼女は昨日よそよそしかった。)

Why were they distant?
(どうして、あの子達よそよそしかったんだろう?)

○○ is/are short with △△.

○○は△△に素っ気ない。

誰かの態度が素っ気ない、愛想がない、と感じた時には、このフレーズを使ってみましょう。

〇〇には素っ気なくしている人、△△には素っ気なくされている人を表す言葉を入れましょう。

Peter is always short with me.
(ピーターはいつも僕の素っ気ない。)

They are short with Bob.
(あいつらはボブに素っ気ないんだ。)

過去形で「素っ気なかった」と言う時は、”was”や”were”を使って以下のように言います。

Peter was short with me this morning.
(今朝ピーターが僕に素っ気なかったんだよね。)

They were short with Bob at the party.
(パーティーで、あいつらボブに素っ気なかったよ。)

○○ has/have an unfriendly attitude.

○○はよそよそしい態度を取る。

「友好的でない」という意味の”unfriendly”を使った便利な英語フレーズです。

直訳すると「友好的でない態度を持つ」となります。

つまり「よそよそしい態度を取る」というニュアンスで使うことが出来ます。

Lisa has an unfriendly attitude toward her father.
(リサは父親によそよそしい態度を取る。)

Some colleagues always have an unfriendly attitude toward me.
(同僚の一部は私に対していつもよそよそしい態度を取る。)

過去のことについて「よそよそしい態度を取った」と言う時は、”has”と”have”の過去形”had”を使いましょう。

Lisa had an unfriendly attitude toward her father.
(リサは父親によそよそしい態度を取った。)

Some colleagues had an unfriendly attitude toward me after the meeting.
(会議の後、同僚の一部は私に対してよそよそしい態度を取った。)

○○ gives/give △△ the cold shoulder.

○○は△△に冷たい態度を取る。

「よそよそしい態度を取る」というような意味でも使われます。

こちらも冷たい態度を取るというニュアンスで使える言い方です。

直訳すると「〇〇は△△に冷たい肩をあげる」となるこのフレーズ。面白い言い回しですよね。

She talks to Ian gently, but she gives Fred the cold shoulder.
(彼女はイアンには優しく話すのに、フレッドには冷たい態度を取る。)

Our boss usually gives her the cold shoulder.
(上司はよく彼女に冷たい態度を取る。)

「冷たい態度を取った」と過去のことを言う場合は、”gives”も”give”も”gave”にして言えばOKです。

She talked to Ian gently, but she gave Fred the cold shoulder.
(彼女はイアンには優しく話したけど、フレッドには冷たい態度を取った。)

Our boss gave her the cold shoulder after the meeting.
(会議の後、上司は彼女に冷たい態度を取った。)


性格が冷たい!

続いては、性格が「冷たい」を表現する英語フレーズを見ていきましょう!

性格は日常的なことなので、「現在形」を使った形のみ紹介します。

○○ is/are cold.

○○は冷たい。

「冷たい」を表す英語である”cold”は、気温や天候だけでなく、人の性格が冷たいという時にも使うことが出来ますよ。

Her husband is cold and emotionless.
(彼女の夫は冷たくて、感情が表に出さない。)

My seniors in my club are cold.
(部活の先輩は冷たいの。)

○○ is/are chilly.

○○は冷たい。

冷ややかな性格、ドライな性格を持つ人について使うことが出来る英語フレーズです。

フレンドリーと真反対のニュアンスになります。

He is actually chilly although he looks friendly.
(彼はフレンドリーに見えるけど、実は冷たいんだ。)

My sisters are chilly and unkind.
(うちの姉たちは冷たくて、不親切なの。)

○○ is/are indifferent.

○○は冷淡だ。

無関心で人に興味を示さない様な冷たい性格を表現するには、この”indifferent”がピッタリです。

She is indifferent, not shy.
(彼女はシャイなんじゃなくて、冷淡なんだ。)

I feel you are indifferent.
(あなたって冷淡だって感じるの。)

○○ is/are insensitive.

○○は無神経だ。

“insensitive”でも人の性格の冷たさを表すことが出来ますよ。

特に人の心を考えずに失礼なことを言ったり、人の気持ちを考えずに行動するような性格を表現します。

Ted was kind before, but he is insensitive now.
(テッドは昔優しかったけど、今は無神経なんだ。)

All the boys in my class are insensitive.
(うちのクラスの男子はみんな、無神経なの。)

○○ is/are blunt.

○○はぶっきらぼうだ。

遠慮がない感じで、ズバズバとキツイことを言う冷たさがある人については、この”blunt”という表現もおススメです。

「鈍い」という意味もある”blunt”ですが、「ズバズバ言う=人の気持ちに鈍い」と考えるとイメージしやすいですね。

I don’t like him because he is blunt.
(彼ってぶっきらぼうだから、好きじゃない。)

I don’t understand why she is so blunt.
(なんで彼女があんなにぶっきらぼうなのか理解できない。)

○○ is/are cold-hearted.

○○は冷淡だ。

英語の”cold-hearted”という言い方には、「冷淡な」とか「無情な」という意味があります。

「冷たい」という意味の”cold”、「〇〇の心を持った」という意味の”hearted”を組み合わせて「冷たい心を持った」とニュアンスです。

つまり、「冷淡な」や「無情な」という意味になります。

My brother is cold-hearted anyway.
(とにかく、うちの兄貴は冷淡なんだよ。)

I feel some teachers in my school are cold-hearted.
(私の学校の先生の一部は冷淡な感じがする。)

○○ is/are harsh.

○○は厳しい。

英語の”harsh”には「厳しい」とか「過酷な」という意味があります。

血も涙もない様な厳しさ、無情な冷たさを持っている人に対して使うことが出来ますよ。

Mr. Smith is harsh, so everyone hates him.
(スミスさんは厳しいので、みんな彼のことが大嫌いだ。)

My parents are harsh about my grades.
(私の成績に関して両親は厳しいんだ。)

○○ is/are cruel.

○○は非情だ。

この”cruel”という言葉には、「むごい」や「無慈悲」という意味が含まれています。

人の気持ちを無視したような冷たさを表現する時の言葉です。

Her mother-in-law is cruel.
(彼女の姑は非情な人だよ。)

Some managers are cruel.
(経営者の中には非情な人もいる。)


おわりに

今回は、人の性格や態度に関して「冷たい」と言う英語フレーズを紹介しました。いかがでしたか?

一言で「冷たい」と言っても、様々な言い方が出来るんですね。さらに、それが態度なのか性格なのかによっても、表現が変わってきます。

色々な言い方を覚えて、表現の幅を広げましょう!

LINEで送る
Pocket